


お久しぶりです。
ようやく仕事が落ち着きました。
まあ忙しい間も絵まったく描けないほどではなかったんですが、絵描き用のパソコンが不安定でやる気が起きず・・・。
HDDを読み込まない、HDD換装しても読み込まない、読み込んで起動してもフリーズ、ブルースクリーン・・・。
電源かマザボがいかれてるんだと思います。
電源変えるという手もありましたが、もし原因が違ってたら金が無駄になるし、そもそもそのパソコンも4年半使ってるモノなので、延命させるのもいまいちかなぁと新しいパソコン買うことにしました。
スペックは以下な感じです。
クソパソコンがスチールのタワーケースで糞でかいし重いしで面倒だったので、
アルミケースの軽い奴でミニタワーにしました。
今のパソコンと性能はあんま変わらないのに買い替えるというのが妙に嫌ですが、元がクソパソコンならしょうがないですね。
【店名/モデル】サイコム / Radiant VX2100B75
【OS】なし(手持ちのwindows7 64bit pro)
【CPU】Intel Core i5-3470S [2.90GHz/4Core/HD2500/TDP65W] IvyBridge 搭載モデル
【CPUクーラー】CoolerMaster Vortex 211Q [空冷/CPUファン]
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤]
【マザボ】ASUS P8Z77-M PRO [Intel Z77 chipset]
【グラボ】なし(手持ちのHD6850)
【サウンドカード】なし
【HDD】なし(手持ち使用)
【光学式ドライブ】
【ケース】CoolerMaster Elite344 Silver [前12cm/後9cmファン] +
【電源】Corsair CX500M (CP-9020059-JP) [500W]
【保証期間】プラス2年
【合計金額】62,710
更新頻度を増やしたいところです。